テーマの作成ポイント
- 2006/03/31 14:15 JST
- 投稿者: Ivy
- 表示回数 14,587

英語版のスタイルシートのまま利用するのではなく font-family の指定をすべて削除して、body と table だけに 日本語フォントを指定します。
body {
font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','MS Pゴシック',Osaka,sans-serif;
}
table { font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'MS Pゴシック', Osaka, sans-serif; }
そうすると、MACでも文字化けすることがなく、フォントもきれいに表示してくれるようになります。
ここで提供しているテーマ「tony」は、その処理がしてありますので、そのままご利用ください。
table { font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'MS Pゴシック', Osaka, sans-serif; }
また、style.css では画像のボーダーを0にしているので、border の指定ができません。
style.css の
img { border:0px;}
を削除してください。
また、professional はテーブルタグが複雑です。IvySOHO提供テーマ「tony」をprofessionalに上書きして利用すると、レイアウトの変更が容易になりますのでダウンロードしてご活用ください。