ギークログサイトでグーグルサイトマップを活用
- 2006/02/21 14:35 JST
- 投稿者: Ivy
- 表示回数 14,143

詳しくは
>> http://kotonoha.main.jp/2005/06/04google-sitemaps.html
Geeklogで書き出すRSSファイルを常時読み込んでもらって巡回されます。ただし、RSSファイルは、Geeklogの標準では/backend/geeklog.rss(1.4以降) または geeklog.rdf(1.3以前)となっていますが、ファイルの場所をサイトの上位に変更してください。
例)https://www.geeklog.jp/geeklog222/public_html/geeklog.rss
private/geeklog/config.php の
$_CONF['rdf_file'] = $_CONF['path_html'] . 'geeklog.rdf';
として、ルートに設定するように変更して、あらかじめルートに'geeklog.rdf'をパーミッション666でファイルをアップして置いてください。
これで最新の記事をタイミングよく巡回してもらえることになります。