自動タグプラグインのすすめ
- 2009/02/28 02:50 JST
- 投稿者: Ivy
- 表示回数 8,631
Geeklog日本語拡張版には,自動タグプラグインをセットしています。
自動タグプラグインは,大変便利なプラグインです。
Geeklogをインストールしたら,すぐにこのプラグインをインストールして活用してください。
自動タグについては,Wikiをご覧ください。
ようこそ! Geeklog Japan, Anonymous 2024/11/24 05:00 JST
Geeklog日本語拡張版には,自動タグプラグインをセットしています。
自動タグプラグインは,大変便利なプラグインです。
Geeklogをインストールしたら,すぐにこのプラグインをインストールして活用してください。
自動タグについては,Wikiをご覧ください。
Geeklogのページデザインは,TOPページを含めてすべて3列あるいは,2列で,TOPページのデザインだけを特別なレイアウトにする例をあまりみかけません。
が,Geeklogには,静的ページでTOPページの表示エリアで「ページ全体」というモードを選び,さらに,センターエリアにチェックすると,TOPページだけは,強制的に全画面に,指定のレイアウト(ブロックやヘッダ・フッタの表示を行うかどうか)で表示できます。
たとえば,デラクラブのように,トップページだけブロックを表示しないレイアウトも簡単です。
これを使って,Geeklogのページレイアウトをもっと楽しんでください。
なお,ページ全体のモードで作成できる静的ページはひとつだけです。いくつも同時にページ全体で表示できるわけではないので当然ですが。最後に指定したページが有効になります。詳しくはWiki「TOPページを特殊なレイアウトにする」をどうぞ。
また,TOPページだけ,header.thtmlに,Flashなどのコンテンツを埋め込みたい場合も多いでしょう。
そのような場合には,header.thtmlの,コンテンツを埋め込みたい場所に,次のコードを入れます。
これで,トップページ(home)の場合のみ,静的ページid toppage_content の内容を表示します。
静的ページid toppage_contentを作成すれば,トップページのみ,特別なデザインを差し込むことが可能になり,差し込むコンテンツは静的ページ管理画面でいつでも自由に変更できます。この静的ページをFlashなどのHTMLコンテンツだけでなく,PHPで記述すれば,さらに動的なページも可能です。
さらに,header.thtmlでは,テーマ変数として{home_id}{topic_id}{sp_id}{login_status}などが利用できます。詳しくは日本語化プラグインの管理画面をご覧ください。これを活用して話題別,静的ページ別,あるいはログイン前,ログイン後で異なるレイアウトが可能になります。
テーマ変数の利用例として,たとえば,ヘッダ内に次のようなスタイルシート読み込みを定義することで,話題別のスタイルを指定することが可能です。
topic_話題ID.css(話題の数だけ) topic_,css を用意しておきます。topic_,cssは,スタイルだけ定義して中身は空白にしておきます。静的ページであれば,次のように指定します。
sp_静的ページID.css(静的ページの数だけ) sp_css を用意しておきます。sp_.cssは,スタイルだけ定義して中身は空白にしておきます。
テーマ変数は,標準でセットされたカスタム関数CUSTOM_templateSetVars() にいくらでも追加して利用できます。詳しくはWikiをご覧ください。
ブロックごとに,異なるテンプレートを指定する方法があります。
Geeklogには$_BLOCK_TEMPLATEがあるので,それをfunctions.phpで指定します。
例:これは,管理者ブロックなら 'blockheader-list.thtml,blockfooter-list.thtml'; を使う,というものです。
admin_block だけでなく,block id を自由に指定してどのブロックでも,ブロックごとに,異なる見栄えが実現できます。
professionalテーマのfunctions.phpを参考にしてください。
※静的ページid toppage_content:このidは自由に設定できます。
※PHPを埋め込めるテンプレートはheader.thtmlだけです。利用できる関数は,Wikiの開発者用ページ「共通ライブラリ」,特にlib-common.phpをご覧ください。
※静的ページや記事,ブロックで静的ページのコンテンツを埋め込む場合は,自動タグ[staticpage_content:id]を利用してください。
携帯で利用できる絵文字をPCや他のキャリアでも同様に閲覧するための自動タグが公開されました。
関西オープンソース2008に参加しました。Picasaに動画や写真をアップロードしました。
Picasaのアルバムを,Geeklog内で表示するには,im-ltdさん開発の
Geeklogアプリケーションをご利用ください。
1.4.1最終版と1.5開発者専用お試し版の配布を開始しました。
自動インストーラ(Geeklog.jp・ひろろんさんのサイト)で最新バージョンをインストールを!
現在確認中の問題およびこれまでの修正についてはwikiを。
お試し版のダウンロード(要geeklog.jpログイン)
Geeklogフランス語コミュニティの管理者である::BenさんがGeeklog.jpにデザインコンペのお知らせを投稿してくれたので,翻訳してお伝えします。みなさま,奮ってご参加ください。
(以下はmystral-kkによる翻訳です。Geeklog.frの元記事はこちらからどうぞ(フランス語・英語))
Geeklogはパワフルで,安全で,十分開発が進み成熟しています。さらに有用性を高めて楽しいものにするために,
Geeklog.frでは,7月1日から2008年9月15日までデザインのコンペティションを行います。
以下の部門でコンペが行われます。
参加者は geeklog.fr にてアカウントを作成し,制作物を 専用の2008年度デザイン・アルバムサマー(the dedicated album Summer of design ' 08) に投稿してください。
9月15日以降,私たちは最優秀作品を選考し,結果を以下のGeeklogコミュニティに発表します。
アイコンパッケージを見るには,最新版のGeeklogをダウンロードし,以下のディレクトリを確認してください。
ロゴとテーマに関しては,完全に自由に制作して構いません。
reverso.netによる自動翻訳
French version
(以下は::Benさんの原文です。)
Geeklog is strong, secured and in full development. To join the useful for the pleasant,
Geeklog.fr
launches a competition of design from July 1st till September 15th, 2008.
Here are the categories in which you can compete
For participating create an account on geeklog.fr and share your talents by adding your creations in
the dedicated album Summer of design ' 08
From September 15th we shall choose together the best realizations and shall propose results to the various communities of Geeklog:
To see icons packages, download the last version of Geeklog and look in directory
For the logo and the theme, you are totaly free.
Automatic translation by reverso.net -
過去 7 内に最も多くの人の興味を引いたアイテム: 日