
UIkit標準搭載の2-1-1 BETA-1がリリースされました。
https://www.geeklog.net/article.php/g...1-1-beta-1コアのプラグインもそれぞれアップデート。テンプレートのディレクトリが変わっているので、カスタマイズしている場合は注意してください。
download:
https://www.geeklog.net/filemgmt/index.php/1151機能UP:
[Security] 404 errorsのlog パラメータと404のフィルタリングがerror.logで動くようになりました。
[Security] File Managerの demos と tests の WideImage に XSSがあったのを削除しました。
[Security] File Manager を version 2.2.0にアップデートしました。 (upload checkにセキュリティーの問題があったのを対応しました。)
[Security] コンフィギュレーションの値をサニタイジングオーバーホールド。
[Update] CKEditor to version 4.5.4
[Update] jQuery to version 1.11.3 と jQuery UI to version 1.11.4. jQuery Timepicker アドオンアップデート。
[Update] OAuth class をversion 1.141
[Feature] UIkit framework version 2.23.0 を Geeklogに追加しました。
[Feature] Denim テーマは UIkitを実装しました。
[Feature] プラグインはcssを含むdefaultテーマを持つようになりました。
[Feature] Schema.org 記事, 所有者, そしてパンくずリストマークアップをテーマ Denim と Modern Curve に追加しました。
[Feature] xmlSiteMapプラグインは、新規コンテンツ登録の際に自動的に Ping Search Enginesに登録する機能を追加しました。
[Feature] XMLSitemap Plugin は献身的なAPIを追加。
[Bug] Com_mailに、メールアドレスが登録されていないユーザの対応を追加しました。(Oauth users)
[Bug] キャッシュされた記事が表示できないケースがある問題に対応しました。
[Bug] これまでのLDAPは動かなくなっていましたが、かわりに あたらしく Simple_LDAP Authentication を実装しました。
[Bug] ブロックのコピー
[Bug] ハードコードされていたTLD ドメイン名チェック
... 他多くのバグフィックス。history.txtに完全なリリース情報を記載しています。
開発チームは、Geeklog 2.1.1のの最終リリースは2015年11月末を考えています。
2.1.1 BETA 1 で動いているサイト:
http://geeklog.nethttp://demo.geeklog.jp詳しい案内は本家サイトをご覧ください。
http://www.geeklog.net